WordPress cssHTMLカスタマイズプログラミング 【css】マウスカーソルが乗った時に変化するボタンを作ろう 今回はhtmlを使って配置したボタンをcssで動くようにカスタマイズしてみました。 そこで「マウスカーソル」がボタンの上に乗ったらというような処理の方法を紹介します。... 2016年6月18日 clrmemory
WordPress HTMLjavascriptjQuery jQueryを使えるように準備しよう [Stingerは不要] javascriptで動きを付ける際に「jQuery」という機能を使う事によって、より理想的な動きができるようになります。 ですが、jQueryをコードから使うためには準備が必要になりますので、今回... 2016年6月17日 clrmemory
WordPress cssHTMLjQueryカスタマイズ 【jQuery】複数の要素を順番にアニメーションする方法 先日は、同じ要素を順番にアニメーションする方法を紹介しました。 ですが、アニメーションのような動作をさせる場合、必ずしも同じ要素で実行させるとは限りませんよね。 そこで今回は別の要素でアニメーション... 2016年6月16日 clrmemory
WordPress cssHTMLjQueryカスタマイズ 【jQuery】アニメーションを順番に実行させる方法! 前回、アニメーションが完了した後に処理を呼び出す方法を紹介しました。 前回の記事では「complete」を使ったのですが、連想配列を使うことでアニメーションを順番に実行させることもできるので紹介しま... 2016年6月15日 clrmemory
WordPress jQueryプログラミング 【jQuery】animateでアニメーションが完了してから処理を実行させる! 先日紹介したjQueryを使ったアニメーションですが、場合によってはアニメーションが終了してから次の処理を開始したいというようなときがありますよね。 そのようなときはanimateの「complet... 2016年6月14日 clrmemory
WordPress jQueryプログラミング 【jQuery】アニメーション完了までの時間を指定する方法 jQueryを使ってアニメーションを再生するときは、$(‘ ’).animate({})を使用しますよね。 animateのdurationというコードを指定してあげることでアニメーションが完了するま... 2016年6月13日 clrmemory
WordPress noindexWordPress Popular Postsブログプラグイン 【WordPress】PopularPostsでタイトルや抜粋文がずれる時のカスタマイズ このブログでも前に紹介した「WordPress PopularPosts」ですが、私のブログで使用したところデフォルトの状態では、サムネイルとタイトルの表示位置がずれてしまっていました。 そこで、今... 2016年6月3日 clrmemory
WordPress noindexブログ 【WordPress】ブログカードをプラグインなしで実装する方法 はてなブログで書いた記事を見ると、記事内のリンクにサムネイルやタイトルが綺麗にまとめられていて、見やすいリンクになっていると思います。 今回はそのようなブログカードを、WordPressでも挿入できる... 2016年5月28日 clrmemory
WordPress ブログプラグイン 【WordPress】スライダーを設置するプラグインSmart Slider3の使い方 先日、新しくアプリをリリースしたので、ブログのアプリ紹介項目をカスタマイズしました。 そこで今回はスライダーを使って、スペースをとらずに画像を複数表示できるようにするWordPressプラグイン「Sm... 2016年5月27日 clrmemory
WordPress SearchConsoleカスタマイズブログプログラミング 【SearchConsole】admin-ajaxがブロックされた!対策してみた 先日、SearchConsoleの「ブロックされたリソース」項目を確認していたところ、190件以上のブロックされたリソースが表示されていました。 Googleがサイトを読み込めないときに発生するらし... 2016年4月28日 clrmemory
WordPress phpカスタマイズブログプラグイン 【WordPress】いいねボタンを設置するプラグイン WP ULikeの使い方 先日、WordPress内のSNSボタンをカスタマイズしている時に、TwitterやFacebookみたいな「いいねボタン」を設置したいと思ってプラグインを探していました。 今回紹介するプラグインは... 2016年4月27日 clrmemory
WordPress HTMLカスタマイズブログプログラミング 【WordPress】ページの端にSNSボタンを追従させる方法 先日、WordPressで作成したブログのSNSボタンを、ページの左側に追従させるカスタマイズをしました。 SNSシェアボタンを記事の上部に表示したり、下部に表示することはあると思いますが、記事をス... 2016年4月22日 clrmemory
WordPress カスタマイズプラグイン 【WordPress】Twitterウィジェットでタイムラインを表示する方法 WordPressを使ってブログなどのサイトを作っていると、TwitterなどのSNSを活用することが多いと思います。 Twitterとブログを使っているのであれば、Twitterのタイムラインをウ... 2016年4月21日 clrmemory
WordPress cssカスタマイズブログプログラミング 【WordPress】スマホとPCでcssを使い分けるカスタマイズ! 先日、WordPressをカスタマイズしていて、スマホからアクセスした画面を確認したところ、思っていたカスタマイズが出来ていませんでした。 そこで、今回はアクセスしたデバイスによって「cssのカスタ... 2016年4月19日 clrmemory