
PC・モバイル
スマホやMac・Windowsに関する記事を紹介します
PC・モバイルの記事一覧


私は、以前レビューも行った格安静電容量無接点キーボード「NiZ Plum 84」を使っています。 これまで何の問題もなく使えていたのですが、いつの間にか「Windowsキー」が反応しなくなっていました...

以前、GoogleChromeで予測変換を消す方法という記事を紹介したのですが、Chromeのアップデートによって予測変換が消せなくなっていました。 「g」と入力したいのに「google」となったり...

今回は、AutoHotKeyを使って「WindowsPCのHomeキーやEndキーをAlt + 矢印で実行する方法」について紹介します。 この方法を使うことで、Windowsでブログを書いたりプログ...

今回は、Windowsのキー配置やショートカットをカスタマイズできる「AutoHotkey」をアプリケーション化する方法について紹介します。 この方法を使うことで、AutoHotkeyのスクリプトを...

今回は、前回に引き続き「AutoHotkey」を使って、5ボタンマウスの「4ボタン」「5ボタン」をカスタマイズする方法について紹介します。 これによって、マウスのサイドボタンにコピーやペーストを割り...

今回は、Windowsのキー入力を割り当てられる「AutoHotkey」というアプリケーションを利用して、普段あまり使わないキーに「好きな文字列」を割り当ててみました。 日本語のテキストはもちろん、...

今回は、Windowsのキー入力をカスタマイズできる「AutoHotkey」というアプリケーションをインストールする方法について紹介します。 AutoHotkeyを使うことで、Windowsのキー入...

今回は、「AutoHotkey」を使って、Windowsで日本語切り替えをMacっぽくする方法について紹介します。 左右のAltキーを押すことで「英数・かな」を切り替えるようにしました。 以前「a...
記事を探す
レビュー
-
レビュー【FlexiSpot ミニスタンディングデスク】高さ調節できるデスクが小さくなって登場!クラウドファンディング開催中!
-
レビュー【Xiaomi Redmi Note 6 Pro 実機レビュー】AIカメラや水平器で綺麗に撮影できる6インチスマホ!カメラ用デバイスとしてもオススメ!
-
レビュー【レビュー】BenQとASUSディスプレイはどっちが良い?両方使って用途別オススメを考えてみた
-
レビュー【Tribit XSound Go レビュー】コンパクトなのに音質が良い防水スピーカー!Bluetooth対応で高コスパです!
-
レビュー【acttoブックスタンド レビュー】角度調節もできてコスパ最強!技術書や資料にも超オススメだった
- more...