WordPress AddQuicktagDiverカスタマイズブログ 【Diver】AddQuicktagで動くマーカーの色を追加しよう! 前回、WordPressテーマ「Diver」で動くマーカーを使う方法について紹介しました。 AddQuicktagというWordPressプラグインを使うことで、自分の好きな色を追加したり、スムーズ... 2019年7月18日 clrmemory
WordPress Diverカスタマイズブログプラグイン 【WordPressテーマ Diver】動くマーカーで蛍光ペンっぽくテキストを装飾しよう! 当ブログ(クリアメモリ)のWordPressテーマは「Diver」を使用しています。 Diverは有料テーマなのですが、記事の装飾がしやすく、実際にマーカーを引いているような「動くマーカー(蛍光ペン)... 2019年7月16日 clrmemory
WordPress jQueryWPカスタマイズプラグイン 【WordPress】記事内でjQueryが動かない原因はキャッシュ系プラグインかも? 以前、WordPressの記事内に「jQuery」を記述して動作させる方法を紹介しました。 WordPressは、jQueryを直接書き込むことでその記事限定で動作するコードが記述できるようになりま... 2019年7月15日 clrmemory
WordPress WPカスタマイズブログプラグイン 【Search Regex】技術的な問題が発生していますの対処法!コピペOK 今回は「WordPress」を一括編集するときに使えるプラグイン「Search Regex」のエラーについて紹介します。 発生したエラーは「サイトで技術的な問題が発生しています」というもの。 Sea... 2019年6月29日 clrmemory
WordPress AddQuicktagWPカスタマイズブログ 【WordPress】AddQuicktagに好きなテキストを登録しよう!使い方は超簡単! 今回は、WordPressで記事を書くときのテンプレートを作成できるプラグイン「AddQuicktag」の使い方について紹介します。任意のテキストを登録しておくのはもちろん、指定した範囲を囲んだり、階... 2019年5月30日 clrmemory
WordPress cssHTMLpickupカスタマイズ 【WordPress】読了時間(この記事は〜分で読めます)を表示するプラグイン!Insert Estimated Reading Timeの使い方 WordPressのブログを見ていると、よく「この記事は〇〇分で読むことができます」のような、読了時間を表示している人がいると思います。 WordPressであれば、Insert Estimated... 2017年4月26日 clrmemory
WordPress WPカスタマイズブログプラグイン 【WordPress】記事編集ページから直接前の記事に移動できるプラグイン!Admin Post Navigation WordPressで投稿を編集する時に、編集したいページが複数ある場合にいちいち投稿一覧ページから開くのは面倒ですよね。 そこで、投稿編集ページから次の記事、前の記事へ移動できたら便利だなと思ってい... 2017年4月23日 clrmemory
WordPress HTMLカスタマイズプラグインプログラミング 【WordPress】コメント返信時に通知を送信するプラグインComment Email Replyの使い方 先日WordPressで運営している記事に、コメントをいただきました。 そこで、コメントを承認し返信しましたが、どうやらコメントの返信では相手に通知が届かないようなんですよね。 そこで今回は、Wor... 2017年4月9日 clrmemory
WordPress カスタマイズプラグインプログラミング 【WordPress】お問い合わせフォームを設置できるプラグインContactForm7の使い方 WordPressでブログやサイトを運営していると、コメント欄とは別に「お問い合わせフォーム」を設置したいと思ったことはありませんか。 記事を読んでくれた方からメールを受け取りたいけど、アドレスを公... 2017年4月5日 clrmemory
WordPress カスタマイズブログプラグインプログラミング 【ContactForm7】スパム対策にreCAPTCHAを使う方法 先日紹介したContactForm7というWordPressプラグインですが、初期状態だと「スパムメール」届いてしまって迷惑していました。 ContactForm7では、reCAPTCHAというサー... 2017年4月4日 clrmemory
WordPress WPカスタマイズブログプラグイン 【Simplicity】AMPページがアナリティクスでカウントできてなかった!?対処したらPV増えてた 先日、WordPress(Simplicity)で作成した記事のAMPページを、Googleアナリティクスで計測しようと思いました。 ですが、自分でAMPページにアクセスしても、Googleアナリテ... 2017年2月16日 clrmemory
Mac カスタマイズブログプラグイン拡張機能 【goo.gl URL Shortener】短縮URLを取得できるChrome拡張機能 ブログを書いているときや、友人にメールでサイトのURLを送信した時、URLが長すぎて見た目が悪くなってしまったことはありませんか。 また他にも、仕事で関わる人に長いURLを見せるのは少し恥ずかしかっ... 2017年1月25日 clrmemory
ClipStudioPaint PRお絵描きカスタマイズガジェット 【ClipStudioAssets】ブラシや素材をダウンロードしよう!無料素材もある! ClipStudioPaintでイラストを描いていると、ブラシのカスタマイズや素材の登録などを行うことがあると思います。 私のように、イラストを描くことに慣れていない人間にはブラシのカスタマイズは難... 2017年1月11日 clrmemory
WordPress noindexWordPress Popular Postsブログプラグイン 【WordPress】PopularPostsでタイトルや抜粋文がずれる時のカスタマイズ このブログでも前に紹介した「WordPress PopularPosts」ですが、私のブログで使用したところデフォルトの状態では、サムネイルとタイトルの表示位置がずれてしまっていました。 そこで、今... 2016年6月3日 clrmemory