新着記事
今回は、Ruby on RailsでTwitter Apiを使って、ユーザーの概要を表示させてみようと思います。 ユーザーの概要というのはユーザー名の下に書いてあるような説明文みたいなやつですね。...
プログラミング系や海外製品について検索したとき、記事のタイトルが英語で、内容がイメージできないってことはありませんか? 実は拡張機能を使うだけで、Chromeの検索結果を翻訳できるので紹介します。...
先日紹介したHUION液タブですが、これを使うためにはHUIONドライバが必要でした。 その中で、ディスプレイの作業領域を設定することで、HUION液タブをより便利に使えるので紹介します。...
今回は、HUION液タブを使うために必要になる「HUIONドライバ」をインストールする方法を紹介します。 付属のDVDを使っても良いのですが、MacにはDVDドライブがないので、ダウンロード版を使っ...
みなさんはAmazonアソシエイト登録していますか? 私はこれまでずっと審査に通らなったため、A8.netのアマゾンリンクを貼っていました。 ですが、ちょっとしたきっかけで簡単に審査を通過できたので...
Macで動画を見たり撮影したりするときに、QuickTimePlayerを使いますよね。 実はQuickTimePlayerは、あるコマンドを使うことで「スロー再生」や「倍速再生」ができるので紹介し...
記事を探す
レビュー