はてなブログ Googleカスタマイズプログラミング 【はてなブログ】お問い合わせフォームへのリンクをプロフィール内に追加する方法! 先日、はてなブログにお問い合わせフォームを設置する方法を紹介しました。 そこで今回は、作成したお問い合わせフォームへのリンクを「プロフィール」と「グローバルナビゲーション」内に表示してみましょう。... 2017年11月21日 clrmemory
はてなブログ cssHTMLカスタマイズブログ 【はてなブログ】グローバルナビゲーション(ヘッダーメニュー)でカテゴリーを設置して回遊率アップ! はてなブログなどでサイトを運営していると、「グローバルナビゲーション(ヘッダーメニュー)」を使って、カテゴリーページなどを分類しますよね。 そこで今回は、はてなブログで超簡単に「グローバルナビゲーシ... 2017年11月16日 clrmemory
はてなブログ カスタマイズプログラミング 【はてなブログ】リスト(箇条書き)カスタマイズ例13種!四角やダイヤで目立たせよう 今回は、はてなブログのリスト(箇条書き)につく点「・」を自分の好きな形にカスタマイズする方法と一部カスタマイズ例を紹介します。 リストをより目立たせることができるので、ぜひ試してみてください。... 2017年11月15日 clrmemory
はてなブログ Googlepickupカスタマイズブログ 【はてなブログ】お問い合わせフォームを設置する方法!Googleフォームを活用すれば超簡単! 今回は、はてなブログに「お問い合わせフォーム」を設置する方法を紹介します。 お問い合わせフォームには「Googleフォーム」を使用。 フォームを設置したおかげでレビュー依頼などをいただける機会が増え... 2017年11月10日 clrmemory
iPhone iOSpickupアプリカスタマイズ 【iPhone】手書き入力モードを追加すれば読めない漢字も検索できる!アプリ不要 みなさんは読めない漢字があった時、どのようにして調べますか? 手書き機能付きの電子辞書を使ったり、カンで読み方を検索してみたり... 実は、iPhoneに「手書き入力モード」を追加することで、たいて... 2017年11月9日 clrmemory
はてなブログ HTMLpickupカスタマイズプログラミング 【はてなブログ】1行で書ける会話形式の吹き出し(簡易版)を作ってみた!使い分けもOK! 過去に「会話形式の吹き出しを記事内で使う方法」という記事を紹介しました。 はてなぶろぐでは、吹き出しを使ったコンテンツを作成できたのですが、ある程度画像が決まっているならより簡単に設置できるので作っ... 2017年11月8日 clrmemory
WEB HTMLカスタマイズプログラミング 【HTML特殊文字 85種類】サイトカスタマイズに使えそうな記号コードまとめ(©▼♬✡...) サイトをカスタマイズしている時「©(コピーライト)」や「▼(逆三角)」などを使うことがあると思います。 このような記号はHTML特殊文字と呼ばれており、対応したコードを入力することで自動的に書き換え... 2017年11月7日 clrmemory
WEB cssカスタマイズプログラミング 【css】テキストをハイライト(強調)させない時にもselectionが便利! 先日・その前と続き、cssを使って強調(ハイライト)の色を設定してきました。 同じ方法を使って、逆にハイライトさせないようにすることもできるので紹介します。... 2017年10月26日 clrmemory
WEB cssカスタマイズプログラミング 【css】テキストだけを強調(ハイライト)して色を変更するselectionの使い方! 先日、cssで強調(ハイライト)の色を変更する方法を公開しました。その記事の中で、テキストだけを強調表示させることができると書きました。 そこで今回は、cssでテキストだけを強調(ハイライト)して色... 2017年10月25日 clrmemory
iPhone iOSアプリカスタマイズガジェット 【iPhone】ホーム画面に好きなサイトを追加して1クリックでアクセスできる機能が超便利! みなさんは、お気に入りのサイトにアクセスするとき、どのようにして表示させますか? iPhoneであれば、専用アプリなどが出ていなくても「ホーム画面」から1クリックで直接アクセスできちゃうオススメな方... 2017年10月24日 clrmemory
はてなブログ カスタマイズプログラミング 【はてなブログ】マークダウン(Markdown)で画像の横幅と高さを指定する方法! はてなブログで記事を書く時に、マークダウン(Markdown)モードを使っている人は多いと思います。 見たままモードであれば簡単に画像サイズを変更できるのですが、マークダウンモードではそうはいきませ... 2017年10月9日 clrmemory
はてなブログ アドセンスカスタマイズプログラミング 【はてなブログ】プレビューでアドセンスを非表示にする方法!対策しないと警告メッセージが来ます... はてなブログで記事を書いた後、公開する前にプレビューなどを使って記事をチェックしますよね。 前回、プレビューが原因でアドセンスから警告が来たと紹介しました。 そこで今回は、「お客様の広告コードは、過... 2017年10月5日 clrmemory
はてなブログ hatenablogpickupアドセンスカスタマイズ 【対策済み】アドセンスで「お客様の広告コードは、過去 7 日間で、所有していないサイトに何回も表示されています」というメッセージが来た... 先日、Googleアドセンスのパフォーマンスレポートをチェックしていたところ「お客様の広告コードは、過去 7 日間に、所有していないサイトに何回も表示されています」という警告が表示されました。 初め... 2017年10月4日 clrmemory
iPhone iOSカスタマイズガジェットスマホ 【iPhone】iOS11の画面収録で声が入らない時の対処法!アプリ不要 先日、iOS11で画面収録(録画)する方法を紹介しました。 そのやり方だと画面収録はできたのですが、自分の声などが録音できません。 そこで今回は、iOS11の画面収録で、声を入れて録画する方法を紹介... 2017年9月22日 clrmemory