はてなブログ csshatenablogカスタマイズブログ 【初心者OK】はてなブログのhtml, cssカスタマイズまとめ! 今回は、はてなブログ カスタマイズ記事のまとめです。 これまでに紹介してきたレイアウトやデザインカスタマイズ系の記事が増えてきたため、一覧ページを作ってみることにしました。 実際の動作と合わせて紹介... 2019年5月18日 clrmemory
レビュー AmazonhatenablogPR 【2017年 買ってよかったものランキング10】今年レビューしたアイテムを順位付けしてみた 2017年最終日、いかがお過ごしでしょうか。 今回は、一年のまとめとして「今年買ってよかったものランキング」をしようと思います。 基本的に、過去にレビューした商品のみをランキング形式で順位付けしてい... 2017年12月31日 clrmemory
はてなブログ hatenablogpickupアドセンスカスタマイズ 【対策済み】アドセンスで「お客様の広告コードは、過去 7 日間で、所有していないサイトに何回も表示されています」というメッセージが来た... 先日、Googleアドセンスのパフォーマンスレポートをチェックしていたところ「お客様の広告コードは、過去 7 日間に、所有していないサイトに何回も表示されています」という警告が表示されました。 初め... 2017年10月4日 clrmemory
はてなブログ hatenablogカスタマイズブログプログラミング 【はてなブログ】Markdownで...が勝手に変換される時の対処法! みなさんは、はてなブログの編集モード何を使っていますか? 私はMarkdownです。 今回は、マークダウン(Markdown)モードを使って記事を書く時に「...」を変換しないで入力する方法を紹介し... 2017年9月16日 clrmemory
はてなブログ hatenablogカスタマイズブログ 【はてなブログ】読者に通知しないで記事を公開する方法! お問い合わせフォームやメモ系の記事など、読者に通知したくないタイプの記事ってありますよね。 そんな時は、ある公開方法をとることで、はてなブログの読者に通知しないで記事を公開できるので紹介します。... 2017年9月15日 clrmemory
レビュー AmazonhatenablogWP 【Amazonアソシエイト】何度も審査に落ちた私があっさり通過した方法がこれ! みなさんはAmazonアソシエイト登録していますか? 私はこれまでずっと審査に通らなったため、A8.netのアマゾンリンクを貼っていました。 ですが、ちょっとしたきっかけで簡単に審査を通過できたので... 2017年8月19日 clrmemory
はてなブログ hatenablogカスタマイズブログ 【はてなブログ】はてなProって解約したら何時に切れるの?サポートに聞いてみた 先日、クレジット決済のために「はてなPro」を一度解約してから、再度契約し直しました。 そこで、はてなProを解約すると、何時に契約が切れて再契約できるのか実際に試しつつ、サポートに聞いてみました。... 2017年8月5日 clrmemory
はてなブログ hatenablogアドセンスカスタマイズブログ 【はてなブログ】アドセンスを中央寄せにしたらバランス良いデザインになった! 今回は、はてなブログで設置した「Googleアドセンス」を中央寄せで表示する方法を紹介します。 この方法を使えば、左右のバランスが取れたデザインになるのでぜひ試してみてください。... 2017年8月4日 clrmemory
はてなブログ hatenablogカスタマイズブログ 【はてなブックマーク】新着エントリーの通知をメールで受け取れるIFTTTが最高!ぜひやってみてほしいカスタマイズです 皆さんは、はてなブックマークの新着エントリーをチェックしていますか? せっかく自分の記事が載っていても気づかなかったら残念ですよね。 そこで今回は、記事がはてなブックマークの新着エントリーに載った時... 2017年8月3日 clrmemory
はてなブログ hatenablogjQuerypickupカスタマイズ 【はてなブログ】背景をアイキャッチ画像にしたら記事全体がいい感じになった! 今回は、はてなブログで作成した記事の背景を「アイキャッチ画像」に変更する方法を紹介します。 記事ごとに別の背景を自動で設定できて、デザイン性もアップするのでぜひ試してみてください。... 2017年7月31日 clrmemory
はてなブログ csshatenablogHTMLカスタマイズ 【はてなブログ】サイドバーに追従するメモ帳を作ってみた! 今回は、はてなブログのサイドバーに追従する「メモ帳」を表示させてみました。 記事を読みながらメモを取れて、最終的にまとめてコピーもできるので試してみてください。... 2017年7月25日 clrmemory
WEB hatenablogSEOカスタマイズブログ 【noindexとは】正しい使い方でサイトの評価とPVがアップするかも 今回は、ブログを運営していく上で重要になってくる「noindex」のお話です。 コンテンツ量の少ない記事をnoindexにすることで、サイト全体の評価をあげられる可能性がありSEO的にもプラスに影響... 2017年7月24日 clrmemory
はてなブログ hatenablogカスタマイズブログ 【はてなブログ】公開した記事を予約投稿に戻してアップしなおす方法!読者に通知が行きます はてなブログで記事を書いた時、誤って予約投稿の日時を間違えて記事を公開してしまったことはありませんか? その場合読者への通知も同時に表示されちゃいます。 そこで今回は、一度公開してしまった記事を予約... 2017年7月18日 clrmemory
はてなブログ GoogleChromehatenablogカスタマイズブログ はてブ(はてなブックマーク)の通知が来る拡張機能がオススメ! はてなブログで運営している時、重要になってくるのが「はてなブックマーク」ですよね。 できれば、はてなブックマークをもらった時は通知が欲しい。 はてなブログの管理画面に行けば通知を確認できるのですが、... 2017年7月17日 clrmemory