はてなブログ カスタマイズ 【はてなブログ】コメントスパムが来た!スパムの危険性と対策について 今回は「はてなブログでコメントスパム」が来たというお話です。 驚いたのは、コメントの送信者がはてなユーザーだったのと、ブログ内でコメントスパムを推奨していたこと。 今回はこの「コメントスパム」ついて... 2018年1月16日 clrmemory
はてなブログ cssjQueryカスタマイズプログラミング 【はてなブログ】コメント時の注意点を記事下に追加する方法!事前に知らせておきたいときにオススメ! 今回は「はてなブログコメント欄」下に、”コメント時の注意点”のようなリンクを設置する方法を紹介します。 もらったコメントへの返信に関する説明や、コメント方法に対しての注意点をあらかじめ知らせておくこ... 2018年1月12日 clrmemory
はてなブログ noindexブログ運営報告 【はてなブログ 運営報告】12月もありがとうございました!今年もよろしくお願いします 今回は、久しぶりの運営報告です。 少し過ぎましたが、12月はいろいろあったので改めて振り返ってみようと思います。... 2018年1月5日 clrmemory
はてなブログ cssカスタマイズプログラミング 【はてなブログ】特定のページだけ動作するCSSまとめ 今回は、はてなブログで「特定のページごとに適用されるCSS」のまとめです。 CSSの記述方法によって、適用される範囲が決まるので覚えてみてください。... 2017年12月28日 clrmemory
はてなブログ cssカスタマイズブログ 【はてなブログ】蛍光ペン風カスタマイズに使えそうなカラーまとめ 先日、はてなブログのテキストを蛍光ペン風にカスタマイズする方法を紹介しました。 その記事では、イエロー系の蛍光ペンを例にとったのですが、今回はそれ以外の色を設定する方法を紹介します。... 2017年12月23日 clrmemory
はてなブログ cssカスタマイズプログラミング 【はてなブログ】CSSで蛍光ペンを使ったようにテキストを目立たせる方法! こんにちはクリアメモリです。 今回は、はてなブログで「選択範囲に蛍光ペンを使ったように目立たせる」CSSの使い方を紹介します。 目立たせたいテキストをわかりやすくできますし、記事にメリハリをつけられ... 2017年12月21日 clrmemory
はてなブログ WPアドセンスカスタマイズ 【アドセンス】関連コンテンツの表示数や見た目をカスタマイズする方法! みなさんは、アドセンスの「関連コンテンツ」を利用していますか? 一定の基準を超えたブログのみ利用できる関連コンテンツですが、コードに手を加えることで、表示数や見た目をカスタマイズできるので参考にして... 2017年12月13日 clrmemory
はてなブログ Twitterカスタマイズブログプログラミング 【はてなブログ】Twitterのタイムラインをサイドバーに設置する方法! はてなブログにTwitterのタイムラインを表示させることで、ブログに訪れた方がフォロワーになってくれる機会も増えます。 そこで今回は、はてなブログのサイドバーにTwitterウィジェットを設置する... 2017年12月7日 clrmemory
はてなブログ Googleカスタマイズプログラミング 【はてなブログ】お問い合わせフォームへのリンクをプロフィール内に追加する方法! 先日、はてなブログにお問い合わせフォームを設置する方法を紹介しました。 そこで今回は、作成したお問い合わせフォームへのリンクを「プロフィール」と「グローバルナビゲーション」内に表示してみましょう。... 2017年11月21日 clrmemory
はてなブログ cssHTMLカスタマイズブログ 【はてなブログ】グローバルナビゲーション(ヘッダーメニュー)でカテゴリーを設置して回遊率アップ! はてなブログなどでサイトを運営していると、「グローバルナビゲーション(ヘッダーメニュー)」を使って、カテゴリーページなどを分類しますよね。 そこで今回は、はてなブログで超簡単に「グローバルナビゲーシ... 2017年11月16日 clrmemory
はてなブログ カスタマイズプログラミング 【はてなブログ】リスト(箇条書き)カスタマイズ例13種!四角やダイヤで目立たせよう 今回は、はてなブログのリスト(箇条書き)につく点「・」を自分の好きな形にカスタマイズする方法と一部カスタマイズ例を紹介します。 リストをより目立たせることができるので、ぜひ試してみてください。... 2017年11月15日 clrmemory
はてなブログ Googlepickupカスタマイズブログ 【はてなブログ】お問い合わせフォームを設置する方法!Googleフォームを活用すれば超簡単! 今回は、はてなブログに「お問い合わせフォーム」を設置する方法を紹介します。 お問い合わせフォームには「Googleフォーム」を使用。 フォームを設置したおかげでレビュー依頼などをいただける機会が増え... 2017年11月10日 clrmemory
はてなブログ HTMLpickupカスタマイズプログラミング 【はてなブログ】1行で書ける会話形式の吹き出し(簡易版)を作ってみた!使い分けもOK! 過去に「会話形式の吹き出しを記事内で使う方法」という記事を紹介しました。 はてなぶろぐでは、吹き出しを使ったコンテンツを作成できたのですが、ある程度画像が決まっているならより簡単に設置できるので作っ... 2017年11月8日 clrmemory
はてなブログ カスタマイズプログラミング 【はてなブログ】マークダウン(Markdown)で画像の横幅と高さを指定する方法! はてなブログで記事を書く時に、マークダウン(Markdown)モードを使っている人は多いと思います。 見たままモードであれば簡単に画像サイズを変更できるのですが、マークダウンモードではそうはいきませ... 2017年10月9日 clrmemory