レビュー Amazonpickupプログラミング便利グッズ 【acttoブックスタンド レビュー】角度調節もできてコスパ最強!技術書や資料にも超オススメだった 今回は、acttoから販売されている「ブックスタンド」の紹介です。 本を資料として隣に置きながらPCで入力するなんて時に絶対役立つのでチェックして見てください。... 2017年8月8日 clrmemory
レビュー AmazonOSXpickupWin 【レビュー】コスパ最強モニターアーム『GH-AMC03』をBenQモニターで使ってみた!3000円とは思えないクオリティです! 先日、グリーンハウスから販売されている「モニターアーム」を購入しました。 実際にモニターアームを数日使用してみたので、可動域や購入してよかった点などについて紹介します。... 2017年3月3日 clrmemory
ClipStudioPaint PRお絵描きカスタマイズガジェット 【ClipStudioAssets】ブラシや素材をダウンロードしよう!無料素材もある! ClipStudioPaintでイラストを描いていると、ブラシのカスタマイズや素材の登録などを行うことがあると思います。 私のように、イラストを描くことに慣れていない人間にはブラシのカスタマイズは難... 2017年1月11日 clrmemory
ClipStudioPaint OSXPRお絵描きカスタマイズ 【ClipStudioPaint】ブラシサイズ影響元設定をリセットする方法 先日、ClipStudioPaint(クリスタ)というイラストを描けるアプリケーションでブラシサイズの設定方法を紹介しました。 今回は、その中で触れた「ブラシサイズ影響元設定」の調整を間違えてしまっ... 2016年5月4日 clrmemory
ClipStudioPaint PRお絵描き液タブ 【ClipStudioPaint】ブラシサイズを調整して自分なりのブラシを作ろう! 先日、ClipStudioPaintというイラストを描けるアプリケーションでブラシの設定をしていました。 ブラシサイズ影響元設定を調整することによって、自分好みのブラシツールをカスタマイズできるので... 2016年5月3日 clrmemory
ClipStudioPaint pickupPRプログラミング 【ClipStudioPaint】左右対称のイラストを描く方法! 先日、ClipStudioPaint Proを使ってUnityで使う画像を作成していたのですが、左右対称のイラストが描けず苦労していました。 そこで、左右対称の絵を描くことができないか探していたところ... 2016年4月26日 clrmemory
ClipStudioPaint OSXPRWinお絵描き 【ClipStudioPaint】起動時のレイアウトを自由に変更する方法 ClipStudioPaintを初めて起動した時、ツールやレイヤーのタブが左右に表示されています。このタブはキャンパスを小さくしても、タブの位置は変わりません。 フルスクリーンで使用する時はそれでも... 2016年3月12日 clrmemory
ClipStudioPaint HUIONPRお絵描き 【ClipStudioPaint】無料の3Dモデルをダウンロードしよう 前回の記事で「ClipStudioPaint」で3Dモデルを使う方法を紹介しました。 実はClipStudioを使えば3Dモデルをダウンロードすることができるんです。 中には無料のものもあるので、今... 2016年3月10日 clrmemory
ClipStudioPaint 3DHUIONPRお絵描き 【ClipStudioPaint】3Dモデルを使えばデッサン人形いらず! ClipStudioPaintとは本格的なイラストが描けるアプリケーションなです。 ClipStudioPaintには、デッサン人形のような3Dモデルが用意されており、無料で使うことができます。 キ... 2016年3月9日 clrmemory
ClipStudioPaint wacomドライバをインストールし設定すれば便利に使えるよって話 その2 前回に引き続き、WacomドライバをPCにインストールし、設定する方法について紹介します。 Intuosを接続する時など、Wacom製品を使うために必要になる作業なので参考にしてみてください。... 2016年2月6日 clrmemory
ClipStudioPaint AmazonpickupPRreview_item 【Wacom】ドライバはインストールも設定方法も難しくない!画像付きで解説する 先日wacomの「Intuos Comic M」を購入しました。 早速使おうと思ったのですが、どうやらまずドライバをインストールしなければならないようです。 Amazonのレビューなどを見る限り、I... 2016年2月5日 clrmemory
ClipStudioPaint GIMPHUIONOSXカスタマイズ GIMPでペンタブ(Intuos)って使えるの?実際に試してみた 先日購入した「Intuos Comic」を無料のイラストツール「GIMP」で使用しようとしたところ、初期状態では正しく反応しなかったので、ペンタブを認識させる方法を探してみました。 今回の方法はとて... 2016年2月4日 clrmemory
ClipStudioPaint PRお絵描きカスタマイズ液タブ 【ClipStudioPaint】書き始め(カーソル)の位置がわからない時は十字を表示させれば解決! 先日購入したWacomのIntuos Comicに付属していたClipStudioPaintをインストールしました。 とりあえず使ってみたところ、ペンタブを使っている時にペンのサイズが大きいと、どこ... 2016年1月29日 clrmemory
ClipStudioPaint pickupPRお絵描きアプリ 【Intuos Comic付属ソフト】ClipStudioPaintのライセンス登録がややこしい!解説&使ってみた 先日購入した「Intuos Comic」ですが、実は付属品に「ClipStudioPaintPro」の2年ライセンスというものがあります。 ClipStudioPaint Pro とはイラストを描く... 2016年1月28日 clrmemory