はてなブログ cssjQuerypickupカスタマイズ 【はてなブログ】一番上まで自動スクロールするボタンを設置する!クリックで実行!コピペOK 今回は、はてなブログで「トップに自動スクロールするボタン」を設置する方法について紹介します。 このボタンをクリックすることで、ページの一番上までスクロールさせることができます。 記事のボリュームが大... 2019年3月29日 clrmemory
Windows pickupアプリカスタマイズブログ 【Windows】スクリーンショットならSnapCrabがオススメ!1タイプでスクショできて超便利! 今回は、Windowsで「スクリーンショット」を撮るときにオススメのアプリ「SnapCrab」について紹介します。 Windowsにデフォルトで搭載されているスクショだと、撮影後「クリップボード」に... 2018年12月4日 clrmemory
はてなブログ noindexブログ運営報告 【はてなブログ 運営報告】8月は100,000PV達成!読者数や人気記事を振り返ってみる 今回は、当ブログクリアメモリの「8月の運営報告」をしようと思います。 前回の運営報告が「5月」だったので久しぶりの更新になりますが、今月は「100,000pv/月」を達成したり、たくさんの方に読者登... 2018年9月6日 clrmemory
はてなブログ cssカスタマイズブログプログラミング 【CSS】特定の画像だけに適用させるセレクタ!ドメインや拡張子で条件分岐できる! 今回は、CSSを使って「特定のsrcを持つ画像」だけ見た目を調整する方法を紹介します。 特定のドメインだけ見た目をカスタマイズしたり、任意の文字列が入っていれば調整できました。 WordPres... 2018年6月1日 clrmemory
はてなブログ HTMLjavascriptカスタマイズブログ 【はてなブログ】記事のタイトル上にアドセンスを設置するカスタマイズ! 今回は、はてなブログで「記事のタイトル上」にアドセンスを設置する方法を紹介します。 JavaScriptと組み合わせることで簡単に設置でき、広告コード以外はほぼコピペOKでカスタマイズ可能です。 ア... 2018年5月30日 clrmemory
はてなブログ csspickupカスタマイズブログ 【はてなブログ】アンダーラインの見た目を調整する方法まとめ!コピペOKで波線や点線を設定可能! 今回は「はてなブログのアンダーラインをカスタマイズする方法」をまとめてみました。 過去に紹介してきたアンダーラインの設定方法とコードの例を合わせて紹介します。 アンダーラインの見た目は、CSSだけで... 2018年4月20日 clrmemory
はてなブログ カスタマイズブログ 【はてなブログ】トップページの先頭に記事を表示させる方法!コード不要で超簡単でした! 今回は、はてなブログで新たに追加された「トップページの先頭に記事を表示」する機能について紹介します。 お問い合わせフォームや自己紹介記事、自分が気に入っている記事などを常に表示できるようになったので... 2018年4月18日 clrmemory
Mac pickupアプリカスタマイズブログ 【無料】マインドマップを作れるSimpleMindが超便利!アイデアの整理にもオススメ! みなさんはブログを書く時、マインドマップを活用していますか? マインドマップに記してから記事を書くことで、全体のバランスを取りやすくなりますし、スムーズに書きやすくなると思っています。 そこで今回は... 2018年2月1日 clrmemory
はてなブログ カスタマイズブログ 【はてなブログ】特定のカテゴリーだけを表示する方法!好きなタイトルも設定可能! 今回は「はてなブログで好きなカテゴリーを表示する方法」です。 サイドバーから設置できる「カテゴリー」ではなく、自分が選んだカテゴリーをサイドバーに設置できるようになるので、参考にしてみてください。... 2018年1月24日 clrmemory
はてなブログ AmazonWPブログ Amazonの画像に著作権はあるの?ブログでの使用はOK?サポートに聞いてみた Amazonは大手ショッピングサイトなので、探せばたいていの商品が見つかりますよね。 レビュー記事などでAmazonの商品画像を使いたい場合、著作権はどうなるのでしょうか。 今回は「Amazonの商... 2018年1月21日 clrmemory
はてなブログ noindexブログ運営報告 【はてなブログ 運営報告】12月もありがとうございました!今年もよろしくお願いします 今回は、久しぶりの運営報告です。 少し過ぎましたが、12月はいろいろあったので改めて振り返ってみようと思います。... 2018年1月5日 clrmemory
はてなブログ cssカスタマイズブログ 【はてなブログ】蛍光ペン風カスタマイズに使えそうなカラーまとめ 先日、はてなブログのテキストを蛍光ペン風にカスタマイズする方法を紹介しました。 その記事では、イエロー系の蛍光ペンを例にとったのですが、今回はそれ以外の色を設定する方法を紹介します。... 2017年12月23日 clrmemory
はてなブログ Twitterカスタマイズブログプログラミング 【はてなブログ】Twitterのタイムラインをサイドバーに設置する方法! はてなブログにTwitterのタイムラインを表示させることで、ブログに訪れた方がフォロワーになってくれる機会も増えます。 そこで今回は、はてなブログのサイドバーにTwitterウィジェットを設置する... 2017年12月7日 clrmemory
はてなブログ cssHTMLカスタマイズブログ 【はてなブログ】グローバルナビゲーション(ヘッダーメニュー)でカテゴリーを設置して回遊率アップ! はてなブログなどでサイトを運営していると、「グローバルナビゲーション(ヘッダーメニュー)」を使って、カテゴリーページなどを分類しますよね。 そこで今回は、はてなブログで超簡単に「グローバルナビゲーシ... 2017年11月16日 clrmemory