Mac OSXカスタマイズターミナルプログラミング 【Mac】スクリーンショットの保存先を変更する方法!コピペOK! 今回は、Macのデフォルト機能で撮影した「スクリーンショット」の保存先を任意のフォルダに変更する方法を紹介します。 初期状態だと、スクリーンショットの保存先は「デスクトップ」です。 Macの標準ソフ... 2019年7月19日 clrmemory
Mac GoogleChromeVivaldiWinカスタマイズ 【Vivaldi】予測変換を消す方法!オートコンプリートを無効化! 以前、GoogleChromeで予測変換を消す方法という記事を紹介したのですが、Chromeのアップデートによって予測変換が消せなくなっていました。 「g」と入力したいのに「google」となったり... 2019年5月19日 clrmemory
Mac WinZBrushガジェット液タブ 【ZBrush Core 再ダウンロード方法】ダウンロード回数の上限に達したか、期限切れになりました。の対処法! 今回は、Zbrush Coreを再ダウンロードする方法について紹介します。 複数のPCにインストールしたり、PCを新調した際に再ダウンロードしようとしても「ダウンロード回数の上限に達したか、期限切れ... 2018年12月11日 clrmemory
Mac GoogleGoogleChromeYouTubeカスタマイズ 【GoogleChrome】検索履歴を非表示にする方法!過去に検索したキーワードの削除もOK! 今回は、GoogleChromeを使って検索しようとした際に表示される「検索履歴」を非表示にする方法を紹介します。 過去の履歴を削除したり、一時的に表示させないというような使い方もできるのでチェック... 2018年9月25日 clrmemory
Mac Karabinerカスタマイズキーボードプログラミング 【Karabiner-Elements】任意のキーを押したらMacのロック解除する方法!パスワードは自由に設定できます 今回は、Karabiner-Elementsを使って「特定のキーを押したらパスワードを入力する方法」について紹介します。 Macのロック解除はスムーズにしたいけど短いパスワードは不安という方にオスス... 2018年8月27日 clrmemory
Mac カスタマイズブラウザ 【Mac】開きすぎたウィンドウをまとめて消す方法!FinderやChromeで超便利! 今回は、Macで開いた「Finder」のウィンドウをまとめて消す方法について紹介します。 ちょっとしたテクニックを使うだけで、いつのまにか開きすぎていたウィンドウを一括で消すことができちゃいます。 ... 2018年7月3日 clrmemory
Mac Karabinerpickupカスタマイズガジェット 【Karabiner-Elements】5ボタンマウスにコピペを割り当てる!4ボタンにコピー・5ボタンはペーストにしてみた! 今回は、Karabiner-ElementsというMacのマウスやキーボードをカスタマイズできるアプリを使って、5ボタンマウスに「コピー」と「ペースト」を割り当てる方法を紹介します。 マウスから簡単... 2018年5月27日 clrmemory
Mac Karabinerカスタマイズキーボード 【Karabiner-Elements】HHKB風の矢印キーを設定するカスタマイズ!- 今回は、Karabiner-Elementsを使って「Macの矢印キーをHHKB風にする方法」を紹介します。 具体的には、任意のキーを押しながら特定のキーを押した時に「矢印の上下左右を入力する」よう... 2018年3月16日 clrmemory
Mac Karabinerカスタマイズプログラミングマウス 【Karabiner-Elements】右利きマウスを左利きマウスにカスタマイズする方法!ほぼコピペOK- 今回は「Karabiner-Elements」を使って、右手用マウスを「左手用マウスにカスタマイズ」する方法を紹介します。 この方法を使うことで、左利きの方でも普通のマウスを使えるようになるので「欲... 2018年3月13日 clrmemory
Mac Karabinerカスタマイズキーボードプログラミング 【Karabiner-Elements】任意の文字列を普段使わないキーから入力できるようにしてみた!- 今回は「Karabiner-Elements」を使って、特定のキーを「任意の文字列」に変更する方法を紹介します。 insertやhomeキーなど、普段使わないようなキーを入力することで、自分で設定し... 2018年3月2日 clrmemory
Mac pickupアプリカスタマイズマウス 【Sierra対応】Karabiner-Elementsで5ボタンマウスに戻る・進むを割り当てる方法!Qtuoマウス対応 今回は「Karabiner-Elements」というアプリケーションを使って、Qtuoの5ボタンマウスに「戻る」や「進む」を割り当ててみようと思います。 MacOS Sierraにも対応しているので... 2018年2月5日 clrmemory
Mac KarabinerOSXカスタマイズキーボード Macでエルゴノミクスキーボードを使う方法!Karabiner-Elementsが超簡単で超便利! 今回は「Macでエルゴノミクスキーボードを使う方法」について紹介します。 Macで使うキーボードの選択肢というと、純正のキーボードやMacBookのキーボードを使っている人が多いのですが、実は「Ka... 2018年2月2日 clrmemory
Mac pickupアプリカスタマイズブログ 【無料】マインドマップを作れるSimpleMindが超便利!アイデアの整理にもオススメ! みなさんはブログを書く時、マインドマップを活用していますか? マインドマップに記してから記事を書くことで、全体のバランスを取りやすくなりますし、スムーズに書きやすくなると思っています。 そこで今回は... 2018年2月1日 clrmemory
Mac OSXSierraカスタマイズ 【Mac】ミラーリングを特定のディスプレイで実行する!2枚目と3枚目だけミラーリングしたいときにオススメ! 今回は「Macで2枚目と3枚目のディスプレイだけミラーリングする方法」を紹介します。 1枚目と2枚目だけのように、特定のディスプレイだけをミラーリングすることもできるので、画面を共有するときにもオス... 2018年1月26日 clrmemory