
今回は、GearBestで新登場した「JUMPER EZbook X4」について紹介します。
過去のモデル同様、価格が安い高コスパノートPCになっており、メモリは4GB・ストレージには128GBのSSDを搭載しました。
また、1週間限定でセールも開催されるので、合わせてチェックしてみてください。
はじめに
今回紹介する「JUMPER EZbook X4」がこちら!

メタリックなノートPCになっており、上面には「jumper」のロゴが入っています。

あとでまた紹介していますが、GearBestでは「JUMPER EZbook X4」の期間限定セールが開催されるので、合わせてチェックしてみてください。
Jumperらしく低価格で高パフォーマンスなノートPCなので、早速みていきましょう。
スペック・仕様
JUMPER EZbook X4のスペックはこんな感じ。
| スペック | |
|---|---|
| システム | Windows 10 |
| CPU | Intel Gemini Lake N4100 |
| GPU | Intel HD Graphics 600 |
| メモリ | 4GB |
| ストレージ | 128GB SSD |
| 画面サイズ | 14インチ |
| 解像度 | 1920x1080 |
| Bluetooth | 4.0 |
| ネットワーク | WiFi 2.4GHz/5.0GHz |
| フロントカメラ | 2.0MP |
| 端子 | 3.5mm ヘッドホンジャック, DCジャック, MicroHDMI, TFカードスロット, USB3.0 x2 |
| バッテリー容量 | 9600mAh |
| 重量 | 1.3630kg |
こんな感じで、価格の割に高スペックになっています。
本体重量は「約1.3kg」しかないので持ち運びに優れており、USBスロットが2つあるので「サブノートPC」としても活躍しそうですね。
メモリ・ストレージ
JUMPER EZbook X4のメモリは「4GB」
ストレージは「128GBのSSD」を搭載しています。

また、メモリのスロットが2つあるため、後からメモリの拡張も可能。
性能が物足りなくなってきたら、追加で拡張するのも良さそうですね。

CPUにIntel最新の「Gemini Lake N4100」を搭載したのもオススメポイントのひとつ。

フロントカメラはおまけ程度
先ほど紹介した通り、JUMPER EZbook X4は「フロントカメラ」を搭載しています。

ただし、このカメラの性能は低く「2.0MP」しかないので、ビデオチャットやちょっとした撮影ぐらいでしか使えないと思います。
カメラが必要な場合は、各自用意した方が良さそうです。
キーボードはバックライト付き
JUMPER EZbook X4のキーボードは「US配列」
バックライトがついているので、暗い部屋でもバッチリタイピングできます。


キーボードはフルサイズなので比較的タイピングしやすそうです。
キーボードの下にはタッチパネルが搭載されており、マウスを使わずPC単体での操作も可能。
外出時用のノートPCとして使いたい方にもオススメです。
端子が多い
先ほど、外出時のサブPCとしても便利と紹介しました。
JUMPER EZbook X4は「端子」が多く、マウスなどのUSB機器はもちろん「Micro HDMI」やTFカードも接続できます。

USB3.0スロットは「2つ」搭載されているので、有線マウスとUSBメモリなどを同時に使えます。
外出先など、USBハブが使いづらい状況でも安心ですね。
USBスロット以外にも「ヘッドホン」や「Micro SDカード」が使えるので、拡張性は高いと思います。
セール情報あり
GearBestでは、JUMPER EZbook X4の発売を記念して「セール」が開催されます。
- 開催期間は「6/11 〜 6/18」
セール期間中は「約300ドル」で購入できます。
もともと安いノートPCが「20ドル」くらい安くなっているので、興味のある方はチェックしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
今回紹介したように、GearBestに「JUMPER EZbook X4」が登場しました。
過去のモデルと同じように、価格が安い割に高性能な「高コスパノートPC」になっているので、ぜひチェックしてみてください。
ではまた。












































