【3Dプリンタ】キーキャップを作る!自分好みのオリジナルキーキャップが完成!【CR-10S】

今回は、3DプリンターCreality3D CR-10S」を使って、メカニカルキーボードで使えるキーキャップを作ってみました。

 

使用したアプリケーションはFusion360

同じキーキャップを複製するのはもちろん、自分好みのオリジナルキーキャップを作ることもできるのでチェックしてみてください。

はじめに

 

今回の記事は、3Dプリンターでオリジナルのキーキャップを作るという内容です。

まずはこちらをチェックしてください。

 

20190213140115

右がXiaomi Yuemi BK01Bのキーキャップ、左が自作キーキャップ。

 

こんな感じで、オリジナルのキーキャップを作成しました。

キーキャップは「メカニカルキーボード」に対応させてあるので、カチッとはめこむだけで取り付けできるようになっています。

 

20190213140144

 

また、以下のような「真ん中にくぼみがあるキーキャップ」も作ってみたので参考にしてみてください。

 

20190213140151

 

使用した3Dプリンターは「Creality3D CR-10S

ガラスプレートは、いつも使用している「Anycubic Ultrabase」の調子が悪かったので、スティックのりで造形しました。

 

blank
Creality3D CR-10S 最新モデル フィラメントセンサー&デュアルZ軸搭載
Amazonでチェック

 

 

使用したフィラメント

 

今回の造形で使用したフィラメントは「Comgrow PLAフィラメント ブルー

前回の「極小キャラクター」でも使ったフィラメントですね。

 

 

使った感じとしては、思ったより水色系だったので注意。

(左がイメージしていたブルー・右がComgrowのブルー)

 

20190213144331

 

ノズル温度は205℃

一般的なPLAフィラメントなので扱いやすく、簡単に造形できました。

 

blank
Comgrow 1Kg 3Dプリンター 1.75mm PLAフィラメント (ブルー)
Amazonでチェック

 

コスパも高いのでチェックしてみてください。

 

Fusion360で作る

 

今回のキーキャップは「Fusion360」というCADアプリケーションを使ってモデリングしました。

 

20190213140220

 

モデルは、実際に使用しているキーキャップを写真に撮り、それに合わせてモデリングしていくと作りやすいかも。

背面(キーボードに取り付ける部分)は、デジタルノギスを使ってサイズを計測すると簡単でした。

 

20190213140229

20190213140247

 

こちらは、私がWindowsPCで使用しているメカニカルキーボード「Xiaomi Xiaomi Yuemi MK01B」に合わせたキーキャップ。

キーボードによって、キーの形状が若干変わってくるので注意してください。

 

20190213140254

 

オリジナルのキーキャップも作ってみました。

試しに、ゲーミングデバイスっぽくオリジナルキーキャップを取り付けたのがこちら。

 

20190213140322

 

くぼみをつけたことでキーが押しやすくなったような気がします。

こんな感じで自分好みのキーキャップを作れるのが3Dプリンターの良いところですね。

 

ホームポジションで使う「Fキー」や「Jキー」は、触った時にわかりやすいようなくぼみをつけると良いと思います。

 

20190213140338

 

Curaで造形する

 

今回の造形は、いつも通り「Cura」を使いました。

 

20190213140350

 

細かい設定項目はこんな感じ。

 

設定項目
レイヤー高さ 0.2mm
ノズル温度 205℃
ビルドプレート温度 65℃
インフィル 15%
スピード 60mm/s
冷却(ファン)
サポート
ビルドプレート密着性 スカート

 

PLAフィラメントを使ったので、基本的な設定でOKでした。

手触りや細かい部分をより綺麗に作りたい方は、レイヤー高さを「0.06mm」にしても良さそうです。

 

20190213140403

 

サポートの接地面が手触り悪いかもと思っていましたが、実際に使ってみるとあまり気にならない程度でした。

接地面をより綺麗にしたい方は「サポートインターフェース」を使うのもありかもしれません。

 

20190213140407

 

かかった時間は、ひとつ「約9分

思いの外すぐに造形できたので、全てのキーを作ることもできそうでした。

 

20190213140415

 

Curaの「選択した複数のモデル」機能を使うと、複数モデルをまとめて造形できるのでオススメです。

 

今回使ったアイテムたち

アイテム リンク
3Dプリンタ本体 Creality3D CR-10S
ノギス デジタルノギス
フィラメント Comgrow PLAフィラメント ブルー
WEBカメラ PAPALOOK PA452 Pro ウェブカメラ
設計 Fusion360
スライサー Cura

 

まとめ

 

今回紹介したように、3Dプリンター「Creality3D CR-10S」を使うことで、オリジナルのキーキャップを作ることができました。

自分の好きなようにデザインし、自分好みのキーキャップを造形できるので参考にしてみてください。

 

 

ではまた。

過去にレビューしたアイテム