【はてなブログ】中央寄せの記事を書く方法!記事ごとに設定もOK

今回は、「はてなブログ中央寄せの記事を書く方法」について紹介します。

 

CSSを使わずに実装もできるので簡単です。

また、「記事ごとに中央寄せ」を設定したい時にも使えるのでチェックしてみてください。

はじめに

 

今回紹介する内容は「はてなブログで中央寄せの記事を書く方法」です。

実装方法は「CSSを使った方法」と「記事本文から設定する方法」があるので、どちらか選んでカスタマイズしてみてください。

 

それぞれの違いは以下の通り。

  1. CSSを使った方法は「全記事」を中央寄せに
  2. 記事本文から設定する方法は「記事単体」で中央寄せに
  3. 記事内で部分的に中央寄せも可能

 

20180612063442

 

どちらも超簡単にカスタマイズできるので、早速チェックしていきましょう。

 

CSSを使って中央寄せにする

 

まずは、CSSを使って「記事本文を中央寄せにする方法」です。

はてなブログの「デザインCSS」に以下のような記述を追加してください。

 

.entry-content p {
  text-align: center;
}

 

このようにすることで、「entry-content(記事本文)内のテキスト」を中央寄せにすることができました。

ただし、このカスタマイズでは「全ての記事」が中央寄せになるので、特定の記事や「部分的に」中央寄せにしたい場合は次の方法を使った方が簡単です。

 

記事本文から中央寄せを設定する

 

特定の記事や部分的に中央寄せをカスタマイズしたい場合、「centerタグ」を使うことで超簡単に実装可能なんです。

全体」のテキストを中央寄せにしたい時は、記事の最初と最後に以下のタグを追加します。

 

<center>
  ここに記事本文
</center>

 

たったこれだけ。

「<center>」と「</center>」の間にいつも通り記事を書くことで、中央寄せの記事になりました。

 

注意点としては「Markdownモード」でCenterタグを使うと、1行にまとめられてしまうので注意してください。

ですので、このような使い方をするときは「見たままモード」で書くのがオススメです。

 

20180612063505

 

また、部分的に「テキストを中央寄せ」にしたい場合は以下のようになります。

 

記事本文
<center>
  ここだけ中央寄せになる
</center>
記事本文

 

20180612063509

 

基本的な使い方は先ほどと同じですね。

centerタグ」の中に書かれたテキストだけが中央寄せになりました。

 

全記事に適用させる場合と、特定の記事に適用させる場合でどちらか選んでみてください。

 

画像の中央寄せも可能

 

余談ですが、過去に紹介した「画像の中央寄せ」も同じ方法を使っています。

 

 

その他に「アドセンスの中央寄せ」もできるので、合わせてチェックしてみてください。

 

 

まとめ

 

今回紹介した方法を使うことで、簡単に「記事を中央寄せ」にすることができました。

「centerタグ」を使う方法であれば「CSS」を使わずに「記事の雰囲気を調整」できるので、ぜひ試してみてください。

 

 

ではまた。

過去にレビューしたアイテム